毎朝、出勤前による会社近くのコンビニで、わたしの行く時間(8時半ごろ)によくお見かけするご老人(80歳前くらいの背の高い、細身の白髪の男性)がいて、すこしだけ気になっている。
その時間帯はお客さんはほぼ勤め人だから、みなせわしく飲み物とかパンとか買ってパタパタ出て行くんだけど その老人はそんな中、ほかの人々と違う時間軸にいるように ひとりゆっくりと店内を歩き、ゆっくりと商品を選んで、その時間のお客さんとしてはカゴの中の品数の多いお会計をしている。 最初にお見かけした時、「こんな時間にご老人がひとりでコンビニでお買い物?」と意外に感じ、 「あ、もしかしたら近所にお住まいの高齢のひとり暮らしの方で、きっと自炊とかもされない男性だから自分のごはんを買いにこられてるのかな・・」とちょっとその姿が目にのこった。 わたし自身の両親が高齢ということもあって、近年はとくに老年の人や老齢になることについて考えることがふえてるからよけいそのご老人の(ひとりの?)生活が思われて気になったのだと思う。 今朝は、レジにならんだらちょうど私の前でお会計をされていた。 お買い物数が多く他の人よりゆっくりのお会計になるので見るともなく見てしまうと お弁当がいくつかとほかの何品か(食べ物かしら)と、雑誌が2冊ほどあった。 レジ袋を下げた後ろ姿を見ながら、「あ! おべんとうが複数ってことは、私の気がかりに反してもしかして家で待ってるお婆さん(つれあい)の分も毎朝買って行ってあげてるのかもしれない!!」と少しだけ勝手にホッとしたら、よく見たら袋の中のお弁当が3つ重なっているようで、3つ?と思い、もしかしたらやはりお一人の暮らしで、自分の一日のご飯や買い物を、朝のコンビにで済ましているのかも知れない・・・、と今朝は思って終わったのでした。 なんとなく優しくて控えめそうな人なのでよけい気になります。 コンビニの店員さんはそんな時間は仕出しやレジに忙しくてお客さんとよけいな口をきく暇もないけど、ひとり暮らしの老人が生活の中で毎日まじわる人がそこの店員さんだったら、そこになにかひとことの接点ができたら、何かがささやかだけど変わるかも、と思いました。
by voicivoila
| 2014-06-24 21:30
| 日々のログ
|
以前の記事
2014年 06月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 ...Links...
フォロー中のブログ
カテゴリ
カラダ・ブタイ・デザインログ タベノミログ 日々のログ アソビログ エイガログ カラダログ ヒトリゴトログ カイモノログ ビヨウログ マチログ ウツワログ オンガクログ ヒトコトログ ベリーログ タブラログ アクセサリログ 検索
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||